- 勉強になるプライムビデオで充実のステイホーム時間を!
- 子供に見せたいオススメプライムビデオ① はたらく細胞
- 子供に見せたいオススメプライムビデオ② おさるのジョージ
- 子供に見せたいオススメプライムビデオ③ トムとジェリー
- 子供に見せたいオススメプライムビデオ④ キテレツ大百科
- 子供に見せたいオススメプライムビデオ⑤ パーマン
- 子供に見せたいオススメプライムビデオ⑥ 名探偵コナン
- 子供に見せたいオススメプライムビデオ⑦ ワンピース
- 子供に見せたいオススメプライムビデオ⑧ ぼのぼの
- 子供に見せたいオススメプライムビデオ⑨ ミニオンズ
- 子供に見せたいオススメプライムビデオ⑩ すみっコぐらし
- GWや夏休みにはプライムビデオ!
勉強になるプライムビデオで充実のステイホーム時間を!


子供たちをどこにも連れて行けない連休どうしよう!

おうちで楽しくプライムビデオ観ればいいじゃん!

教育的によろしくないテレビはあまり見せたくないんだけど…鬼がバッサバッサ斬るやつとか…

プライムビデオで安全なアニメを選ぶといいよ!昭和のアニメなんか超平和だよ〜
プライムビデオは安心して子供に見せられる
プライムビデオのカテゴリには『映画・TV』の他に『キッズ』があります。子供向けの分類がしっかりされているのです。
私もたびたびチェックしていますが、たとえ流行のアニメであっても暴力的なものは『キッズカテゴリ』には入っていません。もちろんタイトルを検索すれば出てきちゃうわけですが…
子供達には、ただでさえ外出自粛や黙食などでガマンを強いているわけですから、テレビまで「アレもだめコレもだめ」とは言いたくない気持ちもあります。しかし、残虐シーンなどが出てくるゾンビものなどはみせたくありませんよね。
そんなわけで「ココに(キッズカテゴリ)面白いのがいっぱいあるよ」と誘導して見せるのが今のところベターな選択かな。と思っています。
子供に見せたいオススメプライムビデオ① はたらく細胞

まず子供に見せたいおすすめPrime Videoの1つ目は働く細胞です。
東大生も勉強になると言うほど、しっかりしたアニメです。赤血球や白血球のはたらきについてとか、体の中でウィルスとどのように戦っているかをアニメでわかりやすく説明しています。
コロナ禍で、見えないものを正しく恐れることの大切さを我々大人も痛感しましたよね。はたらく細胞というアニメを通して、正しい知識を持つことは大人にとっても子供にとっても大切です。病院やウィルスをむやみやたらと怖がる必要はないと言うことを教えることもできます。
子供だけでなく大人も腰を据えて見たいアニメの1つです。プライムで無料で見ることができるうちにぜひ制覇しておきましょう!
子供に見せたいオススメプライムビデオ② おさるのジョージ

大人にもファンが多いおさるのジョージですが特にオススメしたいのは字幕版で見るおさるのジョージです。字幕版で見ると英語の勉強にもなります。
おさるのジョージ本人は言葉をしゃべらないので、字幕版でも難しくなくストーリーについていくことができます。おさるのジョージがいたずらをしたり、失敗したりしながら成長していくのを見ることが出来るのも子供にとって良い勉強だと思います。
子供に見せたいオススメプライムビデオ③ トムとジェリー

トムとジェリーもPrime Videoで見ることができます。
猫のトムとネズミのジェリーのドタバタな日常はあまりにも有名ですよね。トムとジェリーは敵同士のようで実は姉妹のように仲良しです。兄弟喧嘩ばかりをしてしまう子供たちにとってもいろいろ学ぶところがあることでしょう。
調子に乗ると怪我をしたり失敗したりすると言う教訓も含んでいます。トムとジェリーも英語版の字幕で見ることができるので英語の勉強する人にもオススメです!
子供に見せたいオススメプライムビデオ④ キテレツ大百科

Prime Videoに懐かしのアニメが続々登場しています。その1つがキテレツ大百科です!
キテレツ・コロ助・みよちゃん・ブタゴリラ・とんがり・キテレツ斎様などなど魅力的なキャラクターを覚えている方も多いのではないでしょうか。
コロ助はロボットですし、タイムマシンなども出てくるので、ドラえもんによく似たアニメとも言えます。現在プライムではドラえもんを見ることができないので、キテレツ大百科がオススメです!
少し歴史要素も入っていたりするので子供たちが自然に歴史の勉強する雰囲気になるかもしれませんよ。
子供に見せたいオススメプライムビデオ⑤ パーマン

普段はさえない小学生なのに、パーマンのマスクやバッチを付けるとスーパーマンに変身すると言う定番中の定番です。
子供を持つ親世代でも、パーマンを知らない人たちが増えてきたので新鮮な気持ちで見ることができると思います。
基本的には正義のためにパーマンの力を使うので子供たちにも安心して見せることができます。
かなり昭和感のあるアニメですが、ドラえもんと同じ作者が作っているだけあって内容はとても面白いです。
子供に見せたいオススメプライムビデオ⑥ 名探偵コナン

名探偵コナンシリーズもプライムビデオで見ることができます。
私が子供の頃は夏休みの子供アニメといえば名探偵コナンでした。
毎日同じ時間にコナンを見て、それから宿題をして宿題が終わったら遊びに行くと言うルーティンでした。コナンのように30分で終わるアニメを日課の中に組み入れると、長い休み中も生活を乱さずにルーティンを守ることができるかもしれません。
さらにもう30年近くやっている長期アニメなので途中で見終わってしまうといった心配がないのも良いところです。
子供に見せたいオススメプライムビデオ⑦ ワンピース

ワンピースも私が子供の頃から続いている長編アニメですが、友達や仲間を大切にすることを教えてくれるアニメだと思います。
ただし多少乱闘シーンなどが出てくるので、子供だけで見るのはあまりお勧めしません。親も一緒に楽しむのに向いていると思います。アニメだけでなく漫画や映画などもあり、夏休みなどの長い休暇中にも楽しめますよね。
子供に見せたいオススメプライムビデオ⑧ ぼのぼの

ぼのぼのはもともと4コマ漫画から始まったアニメです。
ぼのぼのと言うラッコのキャラクターが主人公で、他にも個性あふれる動物キャラクターがたくさん登場します。ゆるーいお話がほとんどですが、その中でも嘘をつかないことや相手の個性を認めることなど子供に教えたい大切なことをアニメの中で伝えてくれています。
アニメの絵柄自体は好き嫌いが分かれるところだと思いますが、味のある内容なので意外とハマると面白いと思いますよ。
子供に見せたいオススメプライムビデオ⑨ ミニオンズ

大きなゴーグルをつけた謎の黄色いキャラクターが主人公のミニオンズ。キャラクター自体もとても可愛らしく、小さな主人公たちが悪になりたいみたいなストーリーが子供たちの心をくすぐるようです。
小さい体で一生懸命トラブルを切り抜けていく様子も、子供たちにとってはワクワクの連続です。アニメ中に出てくる早口言葉のような曲も子供たちのツボで、アニメを見終わると全力で歌ったり踊ったりしています。元気をくれる明るい気持ちにしてくれる良いアニメだと思います。
子供に見せたいオススメプライムビデオ⑩ すみっコぐらし

なんとなく隅っこが落ち着くと言うキャラクターたちが続々登場するアニメーションです。サンリオがだけあってキャラクターひとつひとつがとてもかわいらしいです。
なんとなく気恥ずかしいとか、見られていない方が落ち着く、といった子供に必ずある心理を汲み取っているのもツボなのかもしれませんね。ストーリー自体もゆったりとした癒し系の内容なので親子で見ても楽しめると思います。
外出自粛で見えないストレスを抱える子たちに、家のちょっとしたスペースが逃げ場になると気づかせてくれる優しいアニメです。
GWや夏休みにはプライムビデオ!

子供と見たいプライムビデオはこれ!
- はたらく細胞
- おさるのジョージ
- トムとジェリー
- キテレツ大百科
- パーマン
- 名探偵コナン
- ワンピース
- ぼのぼの
- ミニオンズ
- すみっこぐらし
コメント