はじめまして!アマゴンタです
- 北海道在住の40代です
- 本業は林業です
- 70代持病ありの両親と同居しています
- プログラミング講師だったこともあります
- 中国語も話せます
- 同僚に外国人がいるので時々英語も使います
【自分にとってアマゾンとは】都会のスーパー
今住んでる所はけっこう田舎
本業は林業でして、山の近くに住んでいます。
クマ、キツネ、シカ、リスなどと共存する、海も山もあるいいとこです。
ただ、買い物できる所が極端に少ないのが難点で、
便利なもの、流行っているもの、ちょっとマニアックなものは
高速に乗って数時間かけて
札幌までいかないと手に入りません。
その高速代を考えると
アマゾンの年会費払って、いつでも届けてもらえるようにした方が良いじゃん
って思っています。
なので、自分にとってのアマゾンは都会のスーパー的存在で
この辺に売ってないやつもアマゾンならあるかー、みたいな感じです。
田舎に来たからこそ、そのありがたみを感じて、日々過ごしております。
雪国だからこそ
プロフィール画像にもある通り、雪国で暮らしています。
林業は冬は作業できないので休業します。
毎日雪かきしないと、家から出れなくなっちゃうこともあります。
家にこもりがちな雪国の冬でも
美味しいものや、楽しいものを届けてくれるのがアマゾンです。
アマゾンといい関係でいるためのサイトにしたい
- 安いと思って買ったら送料がめっちゃ高かった!
- 登録した記憶ないのにアマゾン登録されてた!
- 年会費払ってるのに何も使ってない!
- アマゾン会員になりたいけどやめる時が心配
- そもそもアマゾンって必要?
などなど…全て私が通ってきた道ですが。
アマゾンは便利なヤツですが
なめてかかると、たまーに痛い目見る存在でもあります。
かといって、アマゾンさんと無縁で生きていくってのも
無駄がおおいと思うんですよね。
上手に付き合って、対等な、お互いウィンウィンな関係でいるために
こちらもある程度、勉強が必要かと思うので
アマゾンとうまく付き合っていくのにお役に立つ
そんなサイトにしていきたいと思っています。